2016年6月9日木曜日

幼稚園でのおもらしをなくすには!?とっても簡単な方法が効果絶大でした☆

こんにちはー(^^)


ちーちゃんは2歳10か月の時にトイレトレーニングを始めました。
1か月ほどで完璧にトイレをマスターしてくれました。
3か月ほどは、どこに行くにも補助便座を持ち歩いていたなぁ…なつかしい(^^)



3歳なかばくらいからはお家でも外出先でも、おもらしをすることはあまりなかったちーちゃん。




なので、幼稚園でのトイレは特に心配していませんでした。




ところが!幼稚園に通いだして、2~3日に1回はおもらししてくるちーちゃん(^_^;)
最初の内は、まだ慣れないからかな、とか先生にうまく言えないのかな?まぁまだ仕方ないかーと思っていました。




5月下旬にあった個人懇談で、ちーちゃんのおもらしについて先生に聞いてみました。




すると、ちーちゃんは教室では絶対におもらしをしないそう。でも、トイレについたらほっとするのかな?便座に座る前に漏らしてしまうとのこと…




みんなでトイレに行く時間は、必ず行ってるんだけど。
遊びに夢中になると、トイレに行きたいと先生に言えなくなっちゃうみたいで…。
あと、ワークをしたりお絵かきをしたり「今から静かにしましょうねー!」って言ったときも、トイレ、って言い出せないみたい。
ぎりぎりまで我慢してしまうんだろうなぁ。





「トイレに行くのはとっても大事なことやから、すぐに先生に言わないとダメなんやで?」って伝えると、「うん、わかったー!」とは言うんだけど。
でもやっぱり漏らしてくる。




あまりにも頻繁なので、ついイライラしてしまって「おもらしは恥ずかしいことやで!?ちーちゃん恥ずかしくないの!?」と声を荒げてしまったことも…(反省してます。)
ちーちゃんは泣きながら「恥ずかしい…」と言っていました。今思い返すと、本当にかわいそうなことしたな…。ちーちゃんだって、したくてしているわけじゃないはず。ごめんね。(._.)




この前、幼稚園までお迎えに行った時もまた漏らしていたので、先生に「すみません…。」と謝りました。しょっちゅう先生に迷惑をかけて申し訳なくて…




先生は「給食の時はちゃんと座っておけるようになっていますから!ひとつずつですよー。」と言ってくれました。でも顔は笑っていないような…(被害妄想ですかね(^_^;))



先生にも申し訳ないし、なによりちーちゃんもおもらしはイヤだろうし、どうにかしないと。
でもどうすればいいのかなぁ…。
と考えた結果!「おもらしナシがんばり表」をつくってみました!




日付だけ書いたシンプルながんばり表。
おもらしをしたら×。しなかったらハナマル。


ただこれだけなんですが、ちーちゃんには効果絶大でした!


がんばり表をつくった日は、幼稚園でのおもらしが2回も…!
でも、次の日はおもらしが1回。
その次の日はおもらしせずにハナマル♡
そして今日もハナマル!!!♡




連絡帳を見ると、先生が
『今日は何度も自分から「トイレに行ってきます!!」と言ってくれたちーちゃんです(^^)がんばり表、ハナマルですね♡』と書いてくれていました。





先生からのそのメッセージを読んで、ちーちゃんが「おもらししないぞ!」と強く意識していて頑張っているのがわかって、わたしとっても嬉しくて(^^)





幼稚園から帰ってくると「まま!きょうははなまるやな!(^^)」と嬉しそうに言うちーちゃんがかわいくて愛しくて、「そーやな!すごいなちーちゃん!がんばってるね!えらいね!」とめっちゃ褒めてあげました!




がんばり表、シンプルすぎるうえにかわいいシールではなく「×とハナマル」を書くだけなのですが、子どもにとっては「一目で自分の頑張りがわかる」というのがやる気を出すポイントのようです。




実は、給食やお絵かきの時間にすぐにうろちょろしちゃうと先生から聞いた時に「給食がんばり表」をつくったんです。それも「おもらしがんばり表」と同じくシンプルなものです。
でもこれのおかげでちーちゃんは、うろちょろせずにじっと座っておけるようになりました。



みなさんも、お子さんになにか頑張ってほしいことがある時は「がんばり表」をつくってみてはいかがでしょうか?意外と効果絶大かもしれませんよ♡



ランキングに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです♡

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿